運動会のない幼稚園

PA180399

双子の息子たちが通う幼稚園は運動会がありません。

運動会をしない理由は、以前、園から説明してもらったのだけど、
たしか、、、運動会で何をしようかと議論しても、特に新しいアイデアはでてこないし、
リレーや玉入れなど決まりきったことをやってもあまりおもしろくないとかだったような。。。
それと競争しないこともあるのかな?!
1位がいいんじゃなくて、みんな違ってみんないい、みたいな。

それならば、子どもたちの作った世界で一緒に遊ぼう!ということで毎年この時期に親子で遊ぶイベントがあり、先週末家族4人で参加してきました。

【子どもたちの作った世界で一緒に遊ぼう!】

昨年のテーマは「カエル」だったのですが、今年は「動物園」。
テーマも子どもたちの遊びの中から生まれたもので、木材を使って作った動物たちが園庭のあちらこちらに。

いったい何本のクギを打ったんだろうと驚く力作も多いです。
といいつつ、いろいろ写りすぎてるので写真ありませんが。

鼻がすべり台になっているゾウの頭は耳を開くと隠れ場所になってたり、
ライオンの温泉や迷路があったり、サメチーターという珍しい動物も登場したり。

いろんな動物がくっついちゃうゲームや歌、お弁当食べてすぐに寝るとウシになっちゃうから、その乳をしぼってみんなで乾杯しようとか、もうわけわからんっ!(笑)
大人の創造力ではついていけない幼稚園児ワールドを昨年同様、今年も楽しませてもらいました。

PA180406

PA180419

息子たちは昨年は私から離れずみんなと楽しめないことも多かったのですが、
今年は少し頼もしくなり、迷路を案内してくれたり、一緒に遊ぶことができましたー。

まわりが運動会シーズンで盛り上がる中、運動会がないのは少し物足りなさを感じることもあったけど、
考えてみれば小学校に入ればあたりまえに運動会はあるし、
こんなイベントは今しかできないと思うとすごく貴重な体験だと思うようになった。

入園する時に「幼児期にしかできないことをする」と言っていた園長の言葉を思い出す。
正直これが入園を決めた理由だったりもするし。

ルールどおりのことは、ある程度成長すればできるようになる。
というか、嫌でもしなくちゃいけなくなる。たぶん競争も。
だから先生に決められることなく、自分たちの思ったとおりにやったり作ったり、自由にできるのはいいよねと思う。

そしてこのイベント、運動量が少ないかと思いきや、
大人は寸劇したり子どもたちが考えたゲームで動き回るので、おそらく運動会くらいの体力使ってるんじゃないかと思います。
微妙に筋肉痛っぽいし。

来年で最後かー。そう考えると少しさみしいな。

PA180428