先日、東京のつつじヶ丘にある手紙舎さんが鎌倉にもできたと聞き、さっそく友人と行ってきました。
しかも、ちょうど石川隆児さんの器展も開催しているとのことで、そんな様子も一緒にお届けします。
【鎌倉案内・手紙舎 鎌倉店で開催中の石川隆児さん器展に行ってきました!】
ぜんぜん知らなかったのですが、手紙舎 鎌倉店がオープンしたのは9月1日だそう。
鎌倉駅から長谷観音や大仏方面に由比ガ浜通りを進むと、たい焼きのなみへいさんの先の信号を渡った左側にあります。
さっそく店内へ。
入り口の横には素敵な鉢に入った多肉植物たち。
お店の奥には、美味しそうな調味料や道具、紙の雑貨などが並んでます。
我が家には欠かせない調味料、たかはしよしこさんの「エジプト塩」が売っていたので、次からはここで買おう。
大仏のマスキングテープなどもあり、鎌倉土産にもよさそうですねー。
そして、石川隆児さんの器がだだだっと並んでいました。
カップもお皿もほんと素敵です。
器展は10月26日からだったのですが、すでに人気の八角皿などは売り切れ。
お店の方に伺ったところ初日の早い時間になくなってしまったのだとか。
ということで、私は小さめのオーバル皿と豆皿を購入しました。
私たちは利用しなかったのですが、器展の間、レジ横の大きなテーブルでは石川隆児さんのお皿でシフォンケーキやお茶がいただけるそうですよ。
いやー、雑貨に器、調味料などなど見てるだけで楽しいお店ですね。
そして、月に2回ほど大好きな東京八王子のチクテベーカリーさんのパンが入荷するという美味しい情報もいただいたので、また近々行ってこようと思います。
石川隆児さんの器展は11月13日までですので、お早めに。
【手紙舎 鎌倉店】
住所:神奈川県鎌倉市長谷2-5-41
WEB:http://tegamisha.com/