バタバタと過ごしていると、我が家であっという間に雑然としてくるのが、キッチンとカウンター。学校からのプリントや郵便物、よく使うクリームやリップなど。ついつい置きっぱなしになりがちです。
雑然とした部屋や机でも、集中力がある人はできるのかもしれないけど、つい気になってしまって、作業に集中できなくなることもありますよね。
週に一回のリセットで空間と心を整える
我が家の場合、なにかとバタバタする朝ごはんはキッチンカウンターで済ませていますが、ここが散らかっていると、まずは物を横にずらしたりしないといけないところから始まるので、心も時間も余裕がなくなってるなーと感じます。
あ、ということは、一番目につくカウンターさえ整えてさえいれば、気分もよくなるはず。ということで、週末は一旦ここだけは必ずリセットすることにしました。
ちなみに、我が家のキッチンは過去の記事でご紹介したサンワカンパニーのオッソ。シンプルで気に入ってます。
やってみたら、他が少し雑然としていても、ここさえキープできていると気持ちがいい。
ほかは割と気分によって、やったりやらなかったりしてもOK。
我が家の場合は、キッチンカウンターですが、寝室のサイドテーブルだけとか洗面所だけは、という方もいるのでは。
コロナでまだまだ家の時間が多いので、無理せず気楽に心地良くいられたらいいなーと。自分なりのやり方をいろいろ探したいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
正直言うとキッチンカウンターだけじゃなくて、玄関まわりも追加で綺麗にできたらいいなと思ってます。