今日11月1日で双子の息子たちも3歳1ヶ月。
そして、今日は来年から通うことになる幼稚園の願書提出日でした。
通うことになった幼稚園は異年齢クラスで生活する園。
園長先生のお話では、双子は数年ぶりの入園なんだそうです。
家ではふたり一緒なので、
幼稚園では別々のクラスで遊びましょうということでした。
幼稚園はいろいろ見学に行ったりしたけれど、
「幼児期にしかできないことをする」
と熱く語った園長先生のお話が決め手に。
「遊び」を基本にしているので、
よく知的教育についてどうなっているのか質問されることがあるけれど、
「読み書き」は、放っておいてもいずれできる時が自然にきます。
でも、今はせっかく文字が読めないんだから、
もっと子どもの発想力を大事にしたいと。
確かにそうだなぁと共感。
大人は文字が読めるから、
絵本もつい文字ばかり追ってしまう。
子どもは絵をみて、いろいろ想像して、
驚くようなことを言ったりする。
この感覚を大事にしてあげたいと思う。
そして、なによりこの園は、
遊びに行ったふたりが一番楽しそうだったので。
通園は少しだけ遠くなるけど、
ここはちょっと頑張ってみようかと思います。
幼稚園の帰りみち、
大好きな『Miyuki pan』がオープンしていたので、
かぼちゃ、栗、イチジク、甘麹のパンを買って、お庭でランチ。
少し緊張もあったので、
甘いパンでホッとひといきできました。
最近のふたりはというと、
もっぱらデニムスタイル。
といっても、私が履かせているのだけど。
チビたちのデニム姿が大好きです。
Denim:H&M
(関連記事)
・ついに双子用の電動ママチャリ購入!Panasonic『GYUTTO ANNYS(ギュット・アニーズ)』
・3rd Birthday!! 双子の息子「3歳の記録」
・今日は我が家の記念日「双子2歳の誕生日&結婚5周年」
・双子の息子「2歳11ヶ月の記録」
・無事にオムツ卒業!2歳10ヶ月双子の息子『短期集中トイレトレーニング』